仕事のお話 | CHOCOLATINO ラテンの風 - Part 7
CHOCOLATINO  ラテンの風 Rotating Header Image

仕事のお話

Anerを訪ねて

Valpo

Valparaisoの略。

港町バルパライソ。CHOCOLATINO、今まで避けていましたが仕事のネタを探すべく訪れてみました。丘に家が建ち並んでおり夜景はこんな感じ♪

Alapinta

Alapinta, esa!!

笑顔 Carita Feliz

サンチアゴからバスを乗り継ぎ数時間。

バスを降りさらに山奥へと歩いて行く。。。

ピース!!

キヌア

CHOCOLATINO昼食に招かれました。。
キヌア(?)という種(?)を使ったスープ料理。もちろんおかわりしてデザートまで全て完食!

NEWデザイン思索中

まだ肌寒いものの日差しからチリへの春の訪れを感じています。

先週末からピトを訪ねていました。CHOCOLAINOTシャツのNEWデザインの打ち合わせです。こんなサボテンとその先に見える波を見ながら「アレを入れよう!」「いや、コレがあった方がオモシロイと思うよ!」等とイロイロな話ををしています。訪れるたびに進化していくピト。来春にはゴキゲンな作品を紹介できるはずです!

営業中

チリへ到着して3日目。
ずっと曇り空で肌寒い日が続いています。まだ冬の装いが必要です。

鉱山の救出劇は飛行機に乗っている間に終わってしまったようで。
「アアー、もう終わったよ、飛行機の中で見れなかったの?」なんて言われてしまいました。。なので特に感慨もない状態。こちらでも連日さんざんマスコミが騒いでいたそうです。

早速現地で活動開始しています。CHOCOLATINOは南米に来ると営業マンにもなります。営業してます。売ってきますよ!!

出張します

10月12日〜11月下旬迄、海外出張のためCHOCOLATINOウェブサイトからの商品のご注文は受付停止させて頂きます。また、商品に関するお問合せのお返事も大幅に遅れる場合がございます。
皆様にはご迷惑おかけ致しますがご理解頂きます様宜しくお願い申し上げます。

できれば現地情報などアップしたいと考えております。。。

Aner新作

Anerに新作を描いてもらっていますので少しご紹介を。

こんな感じでどうですか?
Filete!!

アネルは先住民マプチェが多く住むチリ中南部ヴィジャリカ出身。ヴィジャリカは森に囲まれた緑豊かな湖のある町です。アネルは湖や森、空、そこに暮らす生 き物達を毎日見つ め、湖が怒った時の波の表情や、冬の雨、春の雨…祖先が代 々見続けてきた自然や生き物達を描いています。小さな頃から落書きばかりしていたのですが、本格的に色彩、絵画、イラスト、グラフィックデザインを学び アーティストとしての活動をスタートしました。現在は広告やグラフィックデザインに加え、アーティスト集団アラピンタの一員として各都市の後援による壁画等のストリー トアート活動でも知られています。全ての作品に大昔の祖先から受け継がれた自然への敬意が込められています。

そして、彼のアトリエはNGENといいます。
NGENとは?

南米のマプチェ語のNGENとは、自然界の場所や現象、そして自然そのものに宿るエネルギーや精霊のことを表しています。マプチェの考えてはで自然界の全てのモノコトに魂やエネルギーが宿ると考えられているそうです。例えば、森や湖、山、草花、そこで暮らす生物全てにそれぞれNGENが存在し、彼らは常にNGENのエネルギーを感じながら生活しているというワケ。

商品に関するお問合せはCHOCOLATINO迄お気軽にお問合せフォームまたはコチラからどうぞ。

NGENとは?

お客様からお問合せのあるANERのロゴNGENについてです。

南米のマプチェ語のNGENとは、自然界の場所や現象、そして自然そのものに宿るエネルギーや精霊のことを表しています。マプチェの考えてはで自然界の全てのモノコトに魂やエネルギーが宿ると考えられているそうです。例えば、森や湖、山、草花、そこで暮らす生物全てにそれぞれNGENが存在し、彼らは常にNGENのエネルギーを感じながら生活しているというワケです。

この風景からNGENを感じとってくださいませ。。

商品のお問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはコチラからどうぞ。