仕事のお話 | CHOCOLATINO ラテンの風 - Part 4
CHOCOLATINO  ラテンの風 Rotating Header Image

仕事のお話

ミーティング中

打ち合わせはこんな場所で。

CHOCOLATINOの大事なアミーゴ達。
他の人には牙を剥き出しにしてガルガル吼えて家に絶対近寄らせないのですが、CHOCOLATINOには優しくしてくれます。こんなちょっとしたコトが嬉しいものです、ハイ。

目がコワい?いやいや優しいです。ここで、ちょっと冷たい春先の風と強いラテンの日差しを浴びながらピトと来年の新作について話をしています。特に、今年は震災と原発の災害が続いているので、いろんな話題に広がっていきます。何か反映されるか!?

CHOCOLATINO WEBSTORE(10月19日〜12月上旬まで通販業務停止させて頂きます)
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。

サボテンの町へ

サンチアゴからサボテンの町へ。

最近は道路も舗装されています。便利になるのですがちょっと寂しい。。
サンチアゴは夏を感じる暑さ、バスに乗り込んだ時はTシャツ1枚でしたが、ここはまだまだ春?曇りで風が強くジャケットが必要です。この町からさらに郊外へ、往きはヒッチハイクで行けるかな?

サボテンに花が咲いていました。
新しい季節がまたやってきました。ここで新作の打ち合わせと波乗りをしています。

CHOCOLATINO WEBSTORE(10月19日〜12月上旬まで通販業務停止させて頂きます)
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。

南米出張につき

いつもご覧頂きましで本当に有難うございます。
CHOCOLATINOは、明日10月19日〜12月上旬まで南米へ出張します。
期間中はWEBSTOREの営業を停止させて頂きますのでご了承お願い致します。
また、メールのお問合せも遅れる場合があります(かなりの僻地や長距離移動が激しいのです)。
ブログは現地から更新していくつもり(デキんのか?)ですので覗いてやってくださいませー。
それでは行ってきます!

CHOCOLATINO WEBSTORE(10月19日〜12月上旬まで通販業務停止させて頂きます)
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。

5% For Surfing In Tohoku 活動報告

5% For Surfing In Tohoku 活動報告です。

はじめて参加した今回は福島のサーフィンアソシエーションさんに送金させていただきました。
ご協力頂いた皆様有難うございます。
今後とも皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

『低〜いハードルをペタペタと!』

CHOCOLATINO WEBSTORE
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。。

Pregunta – Aner Urra Peña 新作 –

今年はイロイロな出来事があります。。

アレ以来、南米のアミーゴ達と「南米で日本みたいな原発事故があったとしたらどうなのよ?」なんて、さんざん話をしていた。その流れで、Anerと共に新作を作ってみた。

朽ち果てたガスマスクの下から、樹木がグイグイ伸び動植物が集っています。アノ山の麓は暑いかな?食べ物はあるかな?・・・・果たしてこの景色の中に、ボク達人類もいるのでしょうか?今、アミーゴに問いかけられています。

“Pregunta” designed by Aner Urra Peña

CHOCOLATINO WEBSTORE
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。。

5% For Surfing In Tohoku


CHOCOLATINOの売上の一部は、関わっている南米と日本の社会に還元したいと考えている。


これからは5% For Surfing In Tohokuに寄付をして行こうと考えています。

独立した当初はどこかの資産家みたいに「いつかデッカク儲けたらまとめてドーンと寄付をッ♪」ナーんて考えてもみたがビッグビジネスでもないし、その前に寿命が終了してしまいそうだ・・・・そんな訳で、毎月僅かでも寄付するようにしてきた。昨年1年間は大事なアミーゴ達が住み、大震災に遭った南米チリの赤十字へ。その受付も今年になり終了してしまい、違うカタチを考えていた矢先に今回の震災と原発の人災が起った。当初は赤十字に寄付をしていたがその先の顔が見えにくい・・日本に住んでいるのなら、CHOCOLATINOらしくよりダイレクトに地元の方々に届く方法がないかな、と考えていた。そんな中、東京のSURFSHOP CLICKセンパイに5% For Surfing In Tohokuという活動を教えてもらった。
コレも何かの縁だろう。

5% For Surfing In Tohokuは、千葉県南房総和田浦のジェイズ岡田修平さんの呼びかけで集まったサーフショップが、売上げの一部を被災したサーフエリアのの復興に役立ててもらおうという募金活動。募金を仙台や福島のサーフィン・ユニオンに直接届け、その時々の現場でサーフタウンの復興に必要な資金として役立ててもらおうというもの。サーファーならではの小回りが利くのもよいと思った。

海、波乗り、旅、南米からはじまったこの仕事・・せめてもの恩返しになれば。
微力ながら協力させて頂きます。

5% For Surfing In Tohoku
FUERZA 東北!!

CHOCOLATINO WEBSTORE
Para contactarse con CHOCOLATINO: ORDER FORM o EMAIL available…..
お問合せはCHOCOLATINOお問合せフォームまたはメールでお気軽に。。

「鎌人いち場」は中止です。。

明日明後日予定の「鎌人いち場」は悪天候が予想されるため中止になりました。
また次の機会に参加したいと思います!

今週末は「鎌人いちば」

今週末28日(土)は「鎌人いち場」です。CHOCOLATINOも出店します!

日時 2011年5月28日(土) 9:00 〜 16:00 ※雨天順延 5月29日(日)
場所 鎌倉市海浜公園(由比ガ浜地区)神奈川県鎌倉市由比ケ浜4-7-1
URL http://www.kamandoichiba.com
※マイカップ、マイ箸、マイバッグ持参でお越し下さい!

南米のアートTシャツやアクセサリー等を販売致します。こんな感じで。。

とにかく晴れッ!!

Peaceful Hippie Market in 福山

CHOCOLATINOご縁があり福山のPeaceful Hippie Marketにて商品をお披露目しますッ

2010.5.22(sun.) Peaceful Hippie Market Vol.2
@山野農村公園 雨天決行 雨を楽しみましょう!!
前売り¥500、当日¥1000 中学生以下Free
福山、広島、倉敷、岡山etc…のナイスなお店約60店舗が山の中にお引っ越し♪
オトナもコドモもいっしょに遊ぼうわ~くわくマーケットフェス♪
楽しくて為になるワークショップや会場に居る人みーんなで遊ぶマッシーの遊びの国♪
集団夕暮れヨガや餅つきとかもあるよ~♪
もちろん素敵なDJ陣&Liveも♪
公式URL:http://profile.ameba.jp/ikadakazuracafe/

CHOCOLATINOの商品は南アメリカのアーティストが描くグラフィックをしたためたHEMPTシャツ。
アーティストは南米の有名なビッグウェイブコンテストのトロフィーを手がけるリアルサーファーCristian Pito Diaz、グラフィティアートで活躍する先住民Aner Urra Peña、チリの若手最大のコンクールで優勝し南米からヨーロッパで評価急上昇中のCecilia Floresといった特徴のあるアーティストを厳選しています。さらにキュートなセラミックボタンとビーズも。
売り場から福山に南米ラテンの風を吹かせますよ。今こそラテン化計画!!

来週末は「鎌人いち場」

CHCOOLATINOも出店の準備しております。。

「鎌人いち場」活動内容 〜 鎌人いち場webより

鎌人いち場はたくさんのみんなが集るところ。
広い公園内に、モノの行き交うフリーマーケットのような「市場」、気持ち行き交う「広場」、情報が行き交う「井戸端」の3つの場を用意します。  そこに、フリーマーケット、物々交換、各種ワークショップ(ものづくり、ヨガ、体操、演奏なんでも!)、外国の方々との文化交流、鎌倉のショップの情報・ 紹介、 NPO 団体等団体個人を問わず日頃の活動紹介、売ります買いますから、あげますいりますまで、とにかく色々、とにかくたくさんのお店が並びます。
公園を小さな社会と見立てて、そこで大人から子供まで、様々な人との出会いを経験してもらえる場所を創りたいのです。
そこに行ったらみんなに会える、それがつながる・ひろがる!鎌人いち場(かまんどいちば)なのです。

日時 2011年5月28日(土) 9:00 〜 16:00 ※雨天順延 5月29日(日)
場所 鎌倉市海浜公園(由比ガ浜地区)神奈川県鎌倉市由比ケ浜4-7-1
URL http://www.kamandoichiba.com
※マイカップ、マイ箸、マイバッグ持参でお越し下さい!

今回は震災があったことから、防災の知識や非常時に役立つ知恵等の情報スペースに力を入れているようです !!